- なごみ空間工房HOME >
- 家づくりの流れ
なごみ空間工房に家づくりをご依頼された際の流れについてご案内いたします。
これから先何十年と暮らすことになる「家」だからこそ、
きめ細やかな心遣いで丁寧に進めてまいります。
出会い
なごみ空間工房の家づくりを知っていただきます。
- ・ホームページや直接事務所に連絡いただき、来社
- ・構造見学会への参加
- ・完成見学会への参加
- ・なごみ空間工房が主催、出展するイベントへの参加

ご相談
家づくりへの想いやこだわりをお聞かせください。
些細な事でも丁寧に、精一杯ご説明、ご提案させていただきます。
一緒に家づくりを楽しみましょう。
- ・住まいへの想い、こだわりの共有
- ・予算の確認
- ・資金計画のご相談
- ・家づくりプランニングノートのご説明
■ご希望の方にはライフプラン(キャッシュフロー表)の作成もしております。
お気軽にご相談ください。
※設計費とは別に費用が発生します。

敷地を読み解く
現地を確認し、役所の調査させていただきます。敷地の形状、大きさ、道路付け、近隣状況などから敷地の特徴を把握します。快適な住まいづくりへの準備になります。
- ・現地の状況確認
- ・役所での法規的調査
■測量図がない場合は、敷地測量が必要になります。
※設計費とは別に費用が発生します。

暮らし方を引出す
ご自宅又はご来社時家づくりプランニングノートをご記入していただきます。趣味、お仕事、環境により暮らし方は一人ひとり異なります。 想いを形にしていくために、ご記入後は家づくりライフプランニングノートをもとに出来る限りヒアリングを行っています。
- ・家づくりプランニングノートの作成(建て主様)
- ・ヒアリング
- ・ご要望等の整理

なごみ空間工房からのご提案
敷地の状況、家づくりプランニングノート、ヒアリングをもとに基本計画しご提案致します。基本プランが出来たところで、建築工事の概算見積を作成します。(建築工事費は協力工務店からのお見積りになります。)
- ・家づくりプランニングノートをもとに基本計画
- ・基本プランの確認
- ・概算見積の確認

検討及びご決断
これまでご説明したすべての事項、なごみ空間工房の家づくりに対する考え方、プランニング、概算見積等を検討し、ご納得いただけましたらご依頼ください。
設計契約
設計作業に入る前にご契約をさせていただきます。
- ・重要事項説明書のご説明
- ・設計監理契約
設計作業の開始
基本プランをもとにさらに具体化していきます。打合せとプランニングをご納得のいくまで繰り返しながら細部まで詰めていきます。
- ・地盤調査(調査結果により地盤改良あるいは杭工事が発生する場合があります)
- ・これまでの決定事項を確認
- ・実施設計の開始
- ・建築確認の申請

工事請負契約
実施設計をもとに詳細なお見積りを作成します。
- ・工事請負契約<協力工務店とのご契約になります>
いよいよ着工
実施設計をもとに、実際に住まいを築き上げていきます。誇りをもった腕の良い大工職人や様々な職人達が家づくりにかかわってきます。
- ・地鎮祭・着工
- ・基礎工事
- ・第三者機関(瑕疵担保責任保険法人)による検査<基礎配筋検査>
- ・図面と相違がないか監理していきます。

内外装・木工事
下地に塗り壁(左官)や木を張ったりしていきます。また電気・給排水設備工事も入り、同時進行で仕上げていきます。
- ・上棟
- ・第三者機関(瑕疵担保責任保険法人)による検査<構造検査>
- ・建て主様の了解のもと構造見学会開催
- ・適宜建て主様と現地確認
- ・図面と相違がないか監理していきます。

完成・引渡し
ついに理想のこだわりのある家が完成します。どんな暮らしをしていくのかワクワクしますね。楽しい毎日が始まります。
- ・確認検査機関による完了検査
- ・建て主様の了解のもと完成見学会開催
- ・建て主様立ち合いのもと完成検査
- ・建物の完成・引渡し
- ・書類・鍵の引渡し

これから長いお付き合い
お引渡ししてから、半年後、1年後、2年後に点検させていただきます。
それ以外にもご連絡いただけましたら、随時対応致します。
メンテナンスの相談、暮らし方の聞き取りなども行っています。
その後も1年に一度はお伺いさせていただきます。
- ・住宅瑕疵担保保険(10年)
- ・定期点検
- ・メンテナンス等のアドバイス
- ・増改築相談
- ・住まいに関する相談
- ・その他相談